I’m so excited for you!☺️
Congratulations on reaching the finals, H!🎉
第78回全日本学生音楽コンクールピアノ部門高校生の部全国大会ファイナリストに、高3のHちゃんが選ばれました!!🎹
What a great achievement!🙌
彼女のピアノ指導者M女史が「奇跡的にファイナリストに残った!!」😱とコメントするほど、国内の学生コンクールでは予選通過が一番難しいコンクールだそうです。
以下がファイナリスト決定までの流れです。
全国5区で予選が行われ本選進出者が決定
※Hちゃんの場合…東京予選102名→本選進出12名の1名に選出される
⬇️
各地区本選にて全国大会進出者決定(地区ごとの定数)
北海道…2名 東京…4名 大阪…3名 名古屋…2名 北九州…2名
⬇️
全国大会ファイナリスト全13名決定
M 女史によると、東京地区は北は青森から南は静岡までをカバーし、エントリー数が多い上、その中には東京の有名音高生が多数含まれるため、非常にハイレベルな戦いになり、予選突破最難関地区と言われているとのこと。、しかもチャンスは一回のみ‼️
実際に東京本選の出場者12人中11人全員が芸大付属・桐朋・他音高生で、普通の公立高校生はHちゃんのみだったというから、これまた驚きです!!😮そんな強者相手に全国大会出場を果たすとは、何という快挙!!🤩
Brava, H! ブラ~バ、Hちゃん!👏
このニュースは11月9日の毎日新聞に掲載され、11月28日付けの福島民報にもHちゃんの記事が掲載されたということです。
以下、Hちゃん本人による全国大会出場を決めてのコメントです。
「全日本学生音楽コンクール」全国大会出場は兼ねてより私の目標の一つで、日々練習に励んできました。
結果発表になり、自分の名前を見つけた瞬間、にわかには信じられませんでした。そして会場に来て下さっていた先生(M女史)と家族と共に歓喜したことを鮮明に記憶しています。
全国大会への道は険しくなかなか実現すことができなかったのですが、ついに今回その夢の舞台に立つことができ、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです、そしてちょっぴりワクワクもしています。
ファイナルステージでは、自分らしい演奏で会場の多くの聴衆を魅了し感動させることができれば最高です!
熱心にご指導頂いているM先生はじめ家族や友人、そして私を応援して下さっている方々には感謝の気持ちで一杯です。皆さんの期待に応えご恩返しできるよう、全国大会では悔いのない精一杯の演奏を披露したいと思っています。
-1024x632.jpg)
プロコフィエフ:ピアノソナタ第3番イ短調「古い手帳から」作品28を演奏するHちゃん ―東京本選にて―
12月2日(月)横浜みなとみらいホールにて全国大会(高校生ピアノ部門)が行われます。🎵
演奏曲:①エチュードイ短調Op.25-11「木枯らし」 ②バラード第2番ヘ長調Op.38 ーby Chopinー
Believe in yourself.
You’ve got this!✊
Wishing you all the best, H!🤞😊
コメント